November 29, 2013

ハッピー心

先日、スウェーデン国立バレエ団の「白鳥の湖」を鑑賞しました。
バレエを観るのなんて久しぶり。
スウェーデンで観るのなんて初めて。
とてもとても素敵で、心が “キレイな幸せ” で満ち溢れました。


内側からキレイになるには、「運動、睡眠、食事が大切」とよく言います。
そこにさらにプラスしたいのは、ハッピーな気持ち。
明るくて幸せオーラが出ている人は、どこから見てもキレイですよね。

でも、仕事や勉強に追われていると、どうしても自分の時間をおろそかにしてしまう。
楽しいことをしたいのに、ストレスに追われて、後回し。
私は典型的なこの例です :P

なので、11月は、意識的に「自分の好きなことの時間」を作り、スケジュールも優先してみました。

ストックホルムにあるJapanese Spaで露天風呂につかったり、友達とレストランに行ったり、ホームカフェをしたり、気になる講演会に出席したり、好きな画家さんの展示会に行ったり、話題の映画を観たり。
〆は、明日からのエストニアクルージング。

日々の満足感が全然違います。


でもね、仕事&勉強も、やっぱり大事。
毎日それを頑張っているからこそ、プライベートな時間が充実する。
逆に、プライベートな時間を楽しんだからこそ、仕事&勉強がはかどる。
OnとOffの上手いバランス、そして切り替えが大切。


大学のProjectも満足のいく出来に仕上がり、11月はHappy happyな月でした。
このまま、今年最後の1か月も、アレとコレと組み合わせて、ハッピーなココロをキープしていきたいです。
(日本一時帰国まであと3週間!! と考えたら、もう既に幸せ100%。笑。)

November 19, 2013

広い視野で。

先週、木曜から土曜にかけて、ストックホルムで開かれていた人権会議。
一般公開された土曜日、私もPaul Rusesabaginaさんの講演を聴きに行ってきました。


 
カメラを忘れたことに反省!!

  
彼は、映画「ホテル・ルワンダ」のモデルとなった、ご本人。
自分の命、家族の命を危険にさらしながら、1200人を超える市民の命を救った方です。


私は一体"何"の為に生きているんだろう。
私の"使命"って何?

出来るなら、今勉強している分野で、世界の役に立てる事をしたい。
食糧問題とか、途上国の栄養問題とか。
どうしたらそれが出来る?
そこまで行くほどの体力や気力はある?

なんだか、とても感化されました。


「コレ!」という揺るがない芯を早く見つけたい。

 

November 1, 2013

調理実習月間

10月は、ほぼ1か月、色々な食材を使っての調理実習でした。
と言っても、「料理する」のではなく「実験する」と言った方がピッタリな実習だったかな。

肉、鶏、魚、野菜を数種類の方法で調理して、味や色、見た目などにどんな影響が出るか、とか。
燻製肉製品、チーズ、ミルクの食べ比べ、とか。
どの油がどう食材を変化させるか、とか。

鶏のさばき方、魚のおろし方、も学びました。

もちろん、作った料理は、最後に皆で試食。
余ったものは持ち帰ったり、購入したり。無駄にしないことも大事です。

12月にもまだ少し実習はあるのですが、11月は違う課題に取り組むため、一昨日は一応の〆Seminariumが。
その名も “Konserverad Buffé” (Conserved Buffé)。
各グループ、与えられた保存方法について発表し、お昼はもちろん 「保存食ビュッフェ」 ♪


(友達の写真を拝借)




私のグループは、冷凍食品についての発表をし、ビュッフェには、Lactose Free/Oat Wheat/Tofu の3種類のアイスを提供しました。

色々な保存食品を集めたビュッフェだったので、どうも不思議なコンビネーションに。
でも、なかなか美味しかったし、面白かったです :D


11月のNew Projectは、選んだ対象者(Ex. 10代/アクティブ/女性)に合う1週間分の献立を考える、というもの。
普通食、病院食の2種類を考え、予算なども計算しなくてはいけないので、かなり時間を要する課題です。
でも、管理栄養士の仕事に深く関係する内容なので、楽しそう。
どんなレポートが提出できるかしら ;-)