January 21, 2015

自分の体に合った食事を見つけよう

先週末、金曜から月曜にかけて、2年ぶりのポルトガルに行ってきました。
私の大好きな国。
いつ行っても、何度行っても、心が温かくなります。

そんなポルトガルで、いつも楽しみにしているコトの一つが、ポルトガル料理。
知名度はあまり高くありませんが、一度食べると、その魅力にコロッと惹きつけられてしまいます。
海の幸にも山の幸にも恵まれているので、飽きることもない。
美味しいワインもビールもたくさん。
甘ーいお菓子に、エスプレッソ。
あぁ、思い出しただけで、恋しくなる…


東京にお住まいの方は、是非、四谷にあるポルトガルレストランに足を運んでみてください ;)
私が学生時代長くバイトしていたお店。お勧めです。
スウェーデンにお住まいの方は、残念ながら国内にはポルトガルレストランがないのですが、なんとラッキーなことに、ポルトガルまで数時間!! 本場の味をぴゅーんっと確かめに行ってみてください :))))))))))))


さて。
皆さまは、どこの国の料理がお好きですか。
イタリア?フランス?地中海?インド?中国?韓国?タイ?フィリピン?アメリカ? etc....


忘れてはいけないのが、やはり和食。
私も含め、在外日本人にとっては、一時帰国の楽しみの一つでもありますよね。
和食は、私の体にとても合っているようで、日本に帰ると、たっくさん食べてもたっくさん食べても、嬉しいことに太るコトがありません。逆に、毎回スッキリしてスウェーデンに戻ってきます。
たくさん食べても痩せる。
なんて、最高に至福ですよね。笑。


私たちの体が一人一人違うなら、自分に合う食事もそれぞれ違う。
と言います。

日本では、口内の皮膚からDNAを採取して、自分の細胞にあった食事(ダイエット)方法を調べるキットが、今年は流行る、と一時帰国中にテレビで見ました。
面白い。


健康を考慮しつつ、好きな物を美味しく食べる。
(願わくば、そんな中から、自分の体に合ったお料理を見つける。)
今年もそんな一年にしましょう。

January 9, 2015

念願‼ ミドリムシ食品

少し前になりますが、日本の某新聞で読んで気になっていたミドリムシ食品。
日本に帰ったら絶対に挑戦しよう!!
と思っていたら、母親が既に定期購入していました。

私が読んだ記事に紹介されていたのは、ミドリムシを使った飴でしたが、母親は、ミドリムシの粉が入ったカプセルとミルクetc.で溶いて飲むミドリムシの緑汁。





ユーグレナ、とはミドリムシの医学名。
もちろん、どちらの商品もミドリムシらしい味は全くしませんでしたが、念願のミドリムシ食品には感動しました :D
お肉、魚、野菜の栄養素50種類ほどが含まれているそうです。


昆虫を食す、というアイディアは、FAO(国連食糧農業機関)も昨年推奨しています。
Stockholmでも、ごくわずかですが、昆虫を使用するモダンレストランも出てきました。
今後はこうした商品開発もどんどん進むはず。
昆虫食文化に慣れていないと、なかなか「わーい、やったー」とはなりませんが、いずれはスーパーでも当たり前の食品になるのかもしれませんね。

新年明けましておめでとうございます :))))))))))

皆さま、楽しいクリスマス&お正月を過ごされましたでしょうか。

私は、今回も毎年恒例、年末年始は日本で過ごしてきました。
成田に着いて、青空と太陽を見た瞬間、もうそれだけで「なんて幸せなんだー」と。
やっぱり私には、暗闇に燈る窓辺の明かりより、爽やかな日光が一番。
Stockholmに戻ってまだ2日しか経っていませんが、案の定、既に恋しいです :P


昨年の下半期は、あれよあれよ、と時間が過ぎて行き、ブログを更新することもままならず。
相変わらず、勉強とバイトに追われて必死だったのですが、思い返してみれば、茶道のお稽古を再開したり、週末旅行をちょこちょこしたり、なんだかんだで色とりどりだった気もします。

でも、やっぱり「遊び」が足りない。
今年は、もっともーーーっと、自分のやりたいことを優先してスケジュールに取り込むこと。
そこから色々と広げていけたらいいな。


年初めの投稿なので、縁起良く、富士山の写真を ;)
今回は、スカイツリーからも祖母に会いに行くために乗った飛行機からも、すごく綺麗な富士山を見ることができました。




富士山を見てなんだかホッとするのは、日本人心ですね。


今年は、実は実は、なんと、大学生活最後の年!! 早い!!
卒業して仕事に就くのか、はたまた院に進むのか。
悩むこと多し。
どんな年になるのか楽しみです。


最後になってしまいましたが、ブログを読んでくださっている皆さま、今年もどうぞよろしくお願い致します。